BPM低めの音数少ない落ち着く曲、キレイな感じのJ-POP/アニソン原曲を集めて作った20分くらいのDJ-MIX。
ざっくりセトリ解説
1 おやすみなさん! [国木田花丸 (高槻かなこ)]
2 あめあめ ふらるら [斉藤朱夏]
3 TONE [豊崎愛生]
オープニングだけは少し明るめにしときたくて牧歌的(って言ったらいいのか分かりませんが)なメロディーの曲を集めた。
生音系で音数少ないので、楽しいながらも落ち着く感じは残っていると思っている。
つなぎは非ボーカル部分多く残す形(間奏からイントロとか)で急がない感じにした。
4 Endless Journey [チト (水瀬いのり) & ユーリ (久保ユリカ)]
5 マカロンラブ [諏訪ななか]
6 Horizon (feat. 初音ミク) [Clean Tears]
ここから電子音よりな音数少なめの曲を続けているイメージ。
リズムよりかは音色重視という感じで、特に「マカロンラブ」から「ONE FINE DAY」まではトロピカルハウスな音を意識している。
音キレイなのでつなぎの時に下手に音重ねないようにだけ注意した。
7 ONE FINE DAY [PAX JAPONICA GROOVE]
8 強く優しく美しく [カレン from BEST FRIENDS!]
9 夢であるように [DEEN]
「Horizon」からのリズムキープしながら「強く優しく美しく」で生音系に、「夢であるように」でギターやドラムも追加という具合に〆のパートに向けて音を変えていく流れを作ったつもり。「強く優しく美しく」から「夢であるように」へはようつながったなと自分でも思っている。(ピアノのメロディーラインが良い感じに調和してくれたような気がする)
「強く優しく美しく」へのつなぎはロングミックス風にしなくてもよかったかな。。。ちょっとくどくなってしまった気がする。(4つ打ちで音数も少ないと無性にロングミックスしたくなってしまう病が出ている)
「夢であるように」はアウトロでつなげたかったけれどゲームサイズの音源持ってなかったので2枚使いで強引にゲームサイズと同じ構成になるようにした。
10 Tiny Bunny [TaNaBaTa]
11 Hello,World [ichigo]
落ち着くDJ-MIXというところがあったので、エモみのある雰囲気でそのまま終わるのもありかと思い〆はバンド系のバラード調の曲にした。(ほんとはもう1,2曲追加するか、もうひと展開くらいつくりたかったが曲がなかった)
「夢であるように」のアウトロのリズムそのままだと終わり感が強すぎると思ったので、なんとか「Tiny Bunny」へのイントロのリズムに切り替わるようつなげたけど、うまくいったような混ぜすぎたような。
「Hello,World」へのつなぎは思いのほかいい感じになってうれしい。
作ってみた感想
なかなかDJ-MIX作らないBPM帯、曲調の曲を使ったけど、割と狙った通りになって聞きやすくてけっこう気に入っている。「強く優しく美しく」とか普段使わない曲も使えて良かった。
ただ曲数足りてなくてこれ以上広げられそうにないのでもっと曲を集めたい。
 
  
  
  
  

コメント