j-pop/アニソンでハウスなリズムの曲を集めて作った20分くらいの原曲ショートミックス。
ハウス⇒邦楽ハウス⇒EDMな雰囲気⇒〆でノリの好きな曲って流れで、久々に起承転結あるセトリ。
曲のキーもグルーブもだいぶ揃えられたのでけっこう聞き心地がよいDJ-MIXになったのではないかと思う。
ざっくりセトリ解説
# 1 Moriya set 01 〜 人恋し神様 [凛]
# 2 Moriya set 05 〜 神々が恋した幻想郷 [凛]
# 3 パルプス・ノンフィクション♪ [緑風ふわり (佐藤あずさ)]
「パルプス・ノンフィクション♪」を使いたくてこのBPM帯で作り始めたのだが、せっかくがっつりハウス系な曲なのでちゃんとハウスっぽい曲でつないでいきたいと思った。
ハウス系の東方アレンジ曲がけっこう手持ちであって、その中でも風神録のアレンジ曲は「パルプス・ノンフィクション♪」とも雰囲気近くて合いそうだったのでこの流れにした。
# 4 こころのたまご [Buono!]
# 5 寝・逃・げでリセット! [柊つかさ (福原香織)]
# 6 平凡、時にミラクル [ヒシミラクル (春日さくら)]
このあたりは邦楽ハウスなイメージ。j-pop/アニソンでもあまりテンション上げすぎずにハウスのリズムや落ち着いた雰囲気をキープできる曲でつなげていった。
「こころのたまご」から「寝・逃・げでリセット! 」へのマッシュアップ的なつなぎとか綺麗にいっていると思う。ただ、その他の曲のつなぎについては、意外と音が合わなくて超ショートミックスなつなぎが続いてしまったのが残念ではあった。もうちょいロングミックスも入れたかった。
# 7 prism spiral [ふうり from STAR☆ANIS]
# 8 Don’t be Afraid [伊吹橙真 (梶原岳人) & ひゅーい (田丸篤志)]
この2曲はリズムキープしつつ少しずつ電子音強めで固めな雰囲気の曲を選択して、この後の曲がなじむよう下準備をしているイメージ。
# 9 in this unstable world [津島善子 (小林愛香)]
# 10 Peek-A-Boo!! [アイカツアカデミー!配信部]
# 11 Here’s the light [Photon Maiden (紡木吏佐, 前島亜美, 岩田陽葵, 佐藤日向)]
ここからよりいっそうEDMとかスタイリッシュな感じの曲を選んで少し雰囲気を変えている。
「Don’t be Afraid」から「in this unstable world」のつなぎは、展開変えること分かりやすくするためにアウトロからイントロへつないで少しくどい感じにした。
その後の曲も、ラストの〆曲に向けてテンションは落としすぎないようにボーカルパートからボーカルパートへバチバチ切り替えるつなぎにしている。
# 12 QueenBee [デアリングハート (CV.希水しお)]
# 13 Nameless Love Song [Guilty Kiss (逢田梨香子, 小林愛香, 鈴木愛奈)]
# 14 ジャンプ [私立恵比寿中学]
最後のパートはもうノリ好きな曲をぶっぱして、ただただ自分のテンションあげているだけという感じ。
ラストが「ジャンプ 」はどうなんという気が今聞いてもするけれど、「Nameless Love Song」で終わるのはちょっとピンとこなかったし、壮大感はある曲だしってことで是とした。
「Here’s the light」から「QueenBee」へのつなぎは、ここもすごくいい感じにマッシュアップ的になって満足度が高い。
コメント